クーリングオフの書き方

クーリングオフの書き方例

ここではクーリングオフの書き方例をご紹介致します。

1)簡易書留(日付を証明できます。)
2)内容証明郵便(日付と具体的な書面内容まで証明できます。)※できればこっちがお勧めです。

などの証拠の残る郵便方法で行います。
なお電話などの「口頭のみでのクーリングオフ」は判例などで認めれた例もありますが、逆に否定する見解もありますので書面で確実にクーリングオフ手続き行う事を勧めます。

Posted by y.yoshida Comments 09.02.


クーリングオフの書き方例

クーリングオフはお早めに動きましょう

laptop

簡易書留のクーリングオフ記載例(官製はがきの場合)



注意点


1)必ず両面コピーをとること。
2)控えは忘れずに保管すること。
3)氏名の下の押印はしてもしなくても良い。(押すほうが慣例上良いが)
4)必ずクーリングオフ期間内に行うこと(着くのは後でも構わないが発信日は期間内である事)
5)8日間とは単純に「8」を足すのではないこと。初日参入なので「7」を足すことになります。(例)1日に書面交付の場合は8日までがクーリングオフ期限

クーリングオフの書き方


・ここのクーリングオフ記載例はあくまでも必要最小限度の記載となっていますが、法律上は「書面の発信」としかないので特にこれを書かなければいけないなどクーリングオフの記載事項が決まっているというわけではありません。
・ケースによってこれ以上書いたほうが良いケースなども当然出てくることがあります。
・あくまでも参考例ですのでケースによりクーリングオフの記載内容を変えることも必要です。
・またこの記載例を用いてなんらかのクーリングオフトラブルが起こっても当事務所は一切の責任は負えません。必ず自己責任で利用してください。
・私の事務所のようなところでは当然このような簡易なものではなくもっと詳細な内容まで記載し、予防法務の観点から総合的に書いていく事になります。クーリングオフには内容証明郵便を用います。
・正式依頼者には、もし万が一トラブル起こりましたら(事前に予防する為に最善を尽くしますが)相当の対応を行っていきます。不安な方は<クーリングオフ業務を依頼される方へ>参照

↓↓無料メール相談もご利用下さい。

Posted by y.yoshida Comments 17.01.

無料メール相談

クーリングオフ期間を経過してしまっても諦めないでください。法律上で中途解約権が定められているもの。
また中途解約権が無くても 契約経緯、業者の不当性などから1年、2年経っても解約できる可能性があります。
クーリングオフ後の中途解約で詳しくはご覧下さい。


クーリングオフについて |クーリングオフできる商品・サービス |クーリングオフQ&A|クーリングオフ業務を依頼される方へ(各法律家に依頼する基準について) |正式依頼申込フォーム|悪徳商法一覧 |悪徳商法に引っ掛からない!! |こんな言葉で断れ!|無料メール相談|インターネット事務所利用案内| 資格商法特集| これが電話勧誘の手口だ! | 内職商法特集|総合旅行業務取扱管理者商法について|マルチ商法とは? |ふとん商法特集 |多発する会員権商法 | 心理学からみる悪徳商法|騙され度心理チェック |アンケート紹介 | アンケート紹介|アンケート紹介(その3) | 行政書士とは何か?|行政書士の報酬額について |予防法務について | 不動産取引の注意事項|内容証明郵便について |遺言のすすめ |消費者トラブルを防ぐ為に! | 主務大臣申出制度について|業者からの意見 |スパムメール考察 |クレジット会社名簿 |プラックリストに載っていない? | 知っておくべき法律知識|相続が争族になった日 |インターネット事務所 |東京こがねい車庫証明センター|利用案内 |行政処分業者クーリングオフ相談なら吉田行政書士事務所|よくわかる海外先物取引のクーリングオフ|クーリングオフ後の中途解約 |海外先物取引のクーリングオフ無料相談・クーリングオフ解約代行 |NOVA中途解約無料相談|マンションのクーリングオフ|在宅ワーク内職商法のクーリングオフ|アダルトサイト解約退会サービス